こんにちはこの記事では私の体験談をもとに記述しています。
後悔する前に一度記事を読んでから、パソコンを購入しても遅くはありません。
必要なパソコンスペック
Macなら最低限スペックはこれにしとかないとヤバイ
もしかしたら僕は何を使用して、普段仕事をしているか気になる方もいるかも知れません。
13インチのMacBook Proではデザイン自体はそこまで重くならないのですが、アニメーションなどを作成するときにいくつものレイヤーがあると遅くなったりするので、そういう用途の方は迷わず16インチMacBook Proをおすすめします。
メイン:Macbook Pro 13インチ 256GB 8ギガメモリ
メインのパソコンとして13インチのMacbook Proを使用しています。
私は13インチなのですがこれからデザイナーを目指す人は最初から16インチを買うのをお勧めします。
後から買い換えようと思っても高くてなかなかできません。
しかもPSDファイルを読み込んでモーショングラフィックを作成しようとすると重くなってしまい、Proでも13インチだとカタついてしまいます。
メモリも最低16ギガにした方がいいです。容量は後からSSDで追加してもありですがめんどくさい方は最初から1TBにしてもいいかもしれません。
僕はSSDポータブル買いました。
サブ:ディスプレイ兼イラスト Ipad pro 10.5インチ 256 Simモデル
Ipadは僕の場合少し前のものになっていますがそれでも使用できています。
ただ今買うとしたら絶対12.9インチです。
理由は大きい画面でMacと繋げてサブモニターとして使用できるからです。
後小さいとイラストしているときに手が画面から少し出てしまい、書きづらい時があります。
一度実機触って自分に合うものを確認してみてから買った方がいいですね。
Apple Pencil
Apple pencilはIpadでイラストするならあった方がいいです。
他のスタイラスペンは使用したことがあまりありませんが早く反応して充電とかもめんどくさくないのであればそちらでもいいかもしれません。
あったらいいなと思うもの ハブ
IpadとMacのデータのやりとりがめんどくさくて普段はAirdropで行っているのですが何枚もの動画や写真を転送する時に時間がかかったり、Ipadがその負荷に耐えられなくて落ちてしまうことがあってイライラしていました。
あとは上記のSSDとMACのポートがUSBCとBで異なるため変換としてもいいかもしれません、僕はAppleの変換ケーブルを購入していました。
以上、必要スペックのお話でした。
全体を記述したnoteはこちらです。
他にもウェブサイトなど解説していてこれからバンバン投稿していくので登録やフォローよろしくお願いいたします。
こちらインスタグラムやnoteのリンク集になります。有益情報を発信してあなたの役に立てれば幸いです。
